日本水産増殖学会
Japanese Society for Aquaculture Science (JSAS)



会誌「水産増殖」とその略称

掲載論文へのリンク(J-STAGE)  論文掲載1年後からフリーアクセス

「水産増殖」J-STAGE未収録論文のタイトルと著者名

学会誌「水産増殖(AquacultureScience)」へ投稿手順

入会案内

学会について・会則・組織

English


お知らせ(新着情報)


2025年1月10日

【日本科学者の会】シンポジウムのご案内

【テーマ】「女性と健康~Women & Health~」
【主催】(社)日本女性科学者の会(SJWS) 【後援】東北大学DEI推進センター
【開催日時】2025年1月25日(土)13:00~17:00 (12:30~受付開始)
【会場】東北大学片平北門会館2F・エスパス
    仙台市青葉区片平2丁目1-1 東北大学片平キャンパス  
    https://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/campus/01/katahira/areaa.html
【開催形式】ハイブリッド(会場・オンライン)
【参加費】 無料
【申込方法】参加登録は、以下のサイトからお願いいたします。
      現地、オンラインともに参加登録が必要です。
【参加申込フォーム】申込締切1月18日(土)、ポスター発表申込締切日12月28日(土)
    https://forms.gle/inxw8GGCmuCRb4G89
プログラム
第一部 招待講演(会場・オンライン)   13:00-14:50
  司会・進行:SJWS東北ブロック理事 安藤 恵子(東北大学大学院歯学研究科・准教授)
開催挨拶 SJWS会長 梅津 理恵(東北大学金属材料研究所・教授)
招待講演
13:05-13:45
・小宮 ひろみ(国立成育医療研究センター・女性の健康総合センター センター長)
「ライフステージと性差を意識した女性の健康推進」
13:45-14:25
・後藤 知子(宮城学院女子大学食品栄養学科・教授)
「ミネラルの潜在的欠乏が健康に及ぼす様々な影響」
14-25:14:50
・高橋 かおり(東北大学大学院歯学研究科・助教)
「健全な口腔機能が認知機能にもたらす影響」
休憩  14:50-15:00
第二部 ポスターセッション(講演会場の後ろの部分にボード設置)   15:00-16:00
 学術ポスター発表、ポスターセッションは講演会会場にて引き続き行います。
閉会挨拶 SJWS東北ブロック長 山田 惠子(元札幌医科大学医療人育成センター)

交流会   16:00-17:00
会場: 東北大学片平北門会館2F・セリシィール(エスパスの隣室) 16:00~17:00
   会費1,000円

なお、詳細は、日本女性科学者の会のホームページでもご覧いただけます。
  https://sjws.or.jp
令和7年新春シンポジウムフライヤーfinal


2024年11月26日

日本水産増殖学会 第22回大会 エクスカーションに関するお詫びとお願い
エクスカーションに参加を予定されている皆様へ
2024年11月30日に予定されていますエクスカーションにお申し込みいただきありがとうございます。
私どもが想定している以上のエクスカーション参加希望者がおられまして、
学会会場からエクスカーション予定場所までの移動手段が大会側で準備ができませんでした。
学会長等とも話し合い、以下のpdfファイルの様にして実施をさせていただきたく存じます。
皆様に大変ご迷惑をおかけして申し訳なく思いますが、何卒ご理解いただきますようお願いします。
【エクスカーションについてpdfファイル)】


2024年11月13日

2024年度(令和6年度) 日本水産増殖学会 第22回大会 プログラム公開のお知らせ
【日本水産増殖学会第22回大会プログラム pdfファイル】
多数のお申し込みをいただいた関係で、口頭発表の会場を別に急遽増やすなど
当初アナウンスからの変更がございます。
参加予定の皆様におかれましては、プログラムで確認をお願い申し上げます。
ポスター発表のコアタイムを13:00~14:00とし、撤収時間を17:15まで、としました。(11/20追記)


2024年11月6日

2024年度(令和6年度) 日本水産増殖学会 第22回大会 高校生ポスター発表 募集延長のお知らせ

大会については以下をご確認ください。

【日本水産増殖学会】第22回大会@沖縄 高校生ポスター発表 申込フォーム
参加登録期間:〜1月13日
※複数名で1題のポスターを発表する場合は、代表者(もしくは引率の先生)1名が発表“有”で申込み、タイトル等の入力をお願い致します。(要旨の提出も同様)
 他の方は発表“無”で登録をお願いします。
 集計の都合上、ご協力をお願い申し上げます。

要旨提出専用メールアドレスzoshoku.abstract@gmail.com
要旨の作成テンプレート(WORD)をご活用ください。
要旨提出期間:〜11月13日
※高校生においては字数制限はなしとします。

短い募集期間ではありますが、是非奮ってご応募下さい。


2024年10月31日

日本水産増殖学会シンポジウム 詳細決定のお知らせ

「養殖の未来を考える〜環境保全型養殖と養殖を柱とした地域活性化〜」
2024年11月30日
9:00-11:00
沖縄タイムスビル

スケジュール
9:00-9:05開催挨拶:竹村明洋(琉球大学)
9:05-9:20日本の養殖の現状と課題:阪倉良孝(長崎大学)
9:20-9:35琉球大学の取り組み「資源循環型共生社会実現に向けた農水一体型サステイナブル陸上養殖(仮題)」COI-NEXT琉球大学拠点PL竹村明洋(琉球大学)
9:35-9:55話題1「沖縄産シラヒゲウニの復活を目指して〜沖縄県と琉大COI-NEXTの地域連携〜」平塚悠治(琉球大学)
9:55-10:10長崎大学の取り組み「省力化・環境保全型養殖による水産再生:ながさきBLUEエコノミー」COI-NEXT長崎大学拠点PL征矢野清(長崎大学)
10:10-10:30話題2「ハタ科魚類の養殖技術の高度化に向けた基盤研究〜新しい養殖で地域活性化を目指す〜」村田良介(長崎大学)
10:30-10:55総合討論「どう考える? これからの養殖」
①陸上養殖
②沖合を含めた未利用海域養殖
③養殖による地域活性化
10:55-11:00閉会挨拶(総括):征矢野清(長崎大学)


2023年9月30日

2024年度(令和6年度) 日本水産増殖学会 第22回大会の申し込みについて
参加申し込みフォーム・要旨提出専用メールアドレスのご案内および施設見学(エクスカーション)のご案内


【日本水産増殖学会】第22回大会@沖縄 申込フォーム
参加登録期間:10月1日〜10月29日

要旨提出専用メールアドレスzoshoku.abstract@gmail.com
要旨の作成テンプレート(WORD)をご活用ください。
要旨提出期間:10月1日〜11月12日

11月30日の午後、琉球大学がCOI-NEXTで進めている陸上養殖研究の施設見学(エクスカーション)を実施いたします。
詳細は改めて掲載致しますが、現在は以下の通り予定しております。

13:00-13:30 会場出発、琉球大学内の養殖施設見学
16:00頃   那覇市内あるいは最寄りのゆいレール駅にて解散
(移動も含め2時間30分程度を予定しています)

ご希望の方は、上記の申込フォーム(googleフォーム)から登録ください。
バスの手配等もありますので、早めに人数を確定したいと思います。


2023年9月25日

2024年度(令和6年度) 日本水産増殖学会 第22回大会のご案内

開催場所:沖縄県那覇市、タイムズビル(沖縄県那覇市久茂地2丁目2−2、最寄のゆいレール駅は県庁前)

開催日:11月29日金曜日9:00-17:00、30日土曜日 9:00-13:00
   ・一般研究発表(口頭発表・ポスター発表)11月29日9:30-12:00, 13:00-16:30(学生・若手優秀賞発表は16:30-17:00の予定)
   ・シンポジウム 11月30日9:00-11:00「養殖の未来を考える〜環境保全型養殖と養殖を柱とした地域活性化〜」琉球大学・長崎大学が実施するCOI-NEXT事業を中心としたシンポジウムを予定しています。
   ・高校生発表 11月30日11:30-12:30(その後表彰式を行います13:00終了) 養殖や生物の飼育、海洋生物、養殖につながる海洋河川等の環境など、高校生発表に関してはテーマを広く設定いたします。
   ・懇親会 11月29日18:00〜(これより前に入っていただいて結構です)
        6,000円(学生は無料)
        ぱいかじ国際通り店(ライブ演奏あり18:30〜)
        沖縄県那覇市久茂地産業ビル201
        ゆいレール県庁前駅徒歩5分
        https://paikaji.jp/shop/kokusaidoori/
   ・評議員会 11月29日12:00-13:00

開催に関する注意事項:12月1日に那覇マラソンが開催されます。早めに宿泊、航空券の確保をすることをお勧めいたします。また、会場からは離れますが空港方面、おもろまち方面、首里方面からもゆいレールで簡単に会場にアクセスできますので、宿泊はそれらの場所でも可能です。

大会参加費:無料

参加登録期間:10月1日〜10月29日

要旨提出期間:10月1日〜11月12日

登録方法:google フォームを予定しています。登録用googleフォームのURLは9月30日までに公開いたします。googleフォームが使用出来ない場合は事務局に以下の情報を送信ください。

申し込み時に必要な情報:
1. 氏名
2. フリガナ
3. 所属
4. 連絡先電話番号
5. メールアドレス
6. 会員の別〔普通会員、学生会員、賛助、団体、一般非会員、学生非会員〕
7. 参加申込者自身による発表の有無〔有、無〕 *これ以降は発表有の方のみ
8. 発表タイトル
9. 氏名(所属略記)
10. 希望する発表方法〔口頭発表、ポスター発表〕
11. 学生、若手研究者による発表審査希望の有無 〔有 学生、有 若手、無〕(学生、若手研究者(45 歳未満)を対象に優秀口頭発表賞と優秀ポスタープレゼンテーション賞を選出し、表彰させていただきます)
12. 懇親会参加の有無

要旨提出方法:専用メールアドレスまで送信ください。
9月30日までに要旨提出用のメールアドレスを公開いたします。

発表方法と時間:発表時間は登録演題数によって変更となる場合があります。また、発表方法の変更をお願いすることもございます。
口頭発表 15分(発表12分、質疑3分)、パワーポイントを用いた発表
ポスター発表 発表時間は1時間
高校生発表(ポスター発表)発表時間は1時間

詳細は以下のWORDファイルをご覧ください。
資料1:令和6年度日本水産増殖学会第22回大会のご案内(WORD)
資料2:日本水産増殖学会要旨の作成テンプレート2024(WORD)

問い合わせ先:
日本水産増殖学会 事務局
〒852-8521
長崎県長崎市文教町1-14
長崎大学水産学部 水産増殖学研究室内
メール:zoshoku@ml.nagasaki-u.ac.jp
TEL:090-3876-3272 FAX:095-819-2830


2024年4月1日

事務局移転のお知らせ
2024年4月1日(月)現在,事務局機能のほとんどの管理が北海道大学水産学部から長崎大学に移転しました。
論文投稿先も変更になりましたので,ご注意下さい。
新事務局および論文投稿先

2023年11月19日

会告:評議員選挙結果
日本水産増殖学会評議員選挙結果をお知らせいたします。
本結果は水産増殖71巻3号の会報にも掲載予定です。
詳細は以下のPDFファイルをご覧ください。
評議員選挙の結果
評議員に当選されました皆様,よろしくお願いいたします。

2021年5月19日

投稿規定,原稿の書き方,アップデート(微修正)
「投稿規定」は投稿先の変更,「原稿の書き方」は,投稿時に「投稿用紙」を除いて「本文,図,表」を全て1つのファイルに結合したPDFで提出をお願いする文面を追加しました。これから投稿される方はご注意ください。

このページの先頭へ



【事務局】

【総務】
〒852-8521
 長崎市文教町1-14
 長崎大学水産学部 水産増殖学研究室内
 日本水産増殖学会事務局
Tel:090-3876-3272
Fax:095-819-2830
<総務電子メール>
zoshoku@ml.nagasaki-u.ac.jp

【編集】
〒852-8521
 長崎市多以良町1551-7
 長崎大学海洋未来イノベーション機構環東シナ海環境資源研究センター内
 日本水産増殖学会編集事務局
Fax:095-840-1881(送付資料に水産増殖宛と明記ください)
<編集委電子メール>
edzoshoku@ml.nagasaki-u.ac.jp

[Office]
[General Administration Office]
c/o Faculty of Fisheries, Nagasaki University
Bunkyo 1-14, Nagasaki 852-8521, Japan

zoshoku@ml.nagasaki-u.ac.jp
Tel:+81-90-3876-3272
Fax:+81-95-819-2830

[Editorial Committee]
c/o Institute for East China Sea Research, Nagasaki University
Taira-machi 1551-7, Nagasaki 851-2213, Japan

edzoshoku@ml.nagasaki-u.ac.jp
Fax:+81-95-840-1881


copyright 2005 Japanese Society for Aquaculture Science, all rights reserved.