学会誌「水産増殖(Aquaculture Science)」について


coverpage

日本水産増殖学会では年4回,会誌 「水産増殖 Aquaculture Science」 を発行しています。
「水産増殖,Aquaculture Science」の英文略称は「Aquacult. Sci.」です。

「水産増殖」は第1巻より直近の1年前までの報文を
J-stageにて全文公開しております。ぜひご利用ください。
バックナンバーへのリンク


「水産増殖」の投稿規定と原稿の書き方

本誌には、水産増殖上有益な原著論文、短報、資料、総説、紹介などを掲載します。普通会員および学生会員は原著論文、短報および資料を投稿できます。会員以外の共著者を含むことは差しつかえありませんが、筆頭著者あるいは連絡chosha著者は会員に限られます。

2021年5月19日更新
「投稿規定」:投稿先を変更しました。
「原稿の書き方」:投稿時に「投稿用紙」を除く「本文,図,表」を全て1つのファイルに結合したPDFで提出をお願いする文面を追加しました。

投稿規定はこちらをご覧ください。
原稿の書き方はこちらをご覧ください
投稿用紙とその記入例もダウンロードできます。
(投稿用紙Word版pdf版


「水産増殖」の出版倫理

日本水産増殖学会会誌「水産増殖」は倫理基準を堅持する。 高い水準の学術雑誌を読者に提供するために、「水産増殖」は以下の原則に従う。

編集委員
1) 「水産増殖」編集委員会は投稿された原稿の受理の決定に責任を持つ。
2) 編集委員は著作権侵害および剽窃に関する必要な要件を満たさない投稿原稿に対しては評価を行わない。
3) 編集委員は,二重投稿の疑いがある場合を除き、投稿原稿が出版されるまでは守秘義務を負う。
4) 編集委員は担当する投稿原稿の著者と利益相反があってはならない。

査読者
1) 「水産増殖」査読者は投稿原稿の受理判定のために編集委員会に協力する。
2) 査読者は査読のために受理した原稿に対する守秘義務があり、査読によって得られた情報を自身の利益のために使用してはならない。
3) 査読者は投稿論文の著者、企業、組織と利害関係がある場合は査読をすべきではない。

著者
1) 著者はその論文の独自性に対する責任があり,データの捏造または改ざんを行ってはならない。
2) 著者は資格外の人物を著者としてはならない。
3) 他の研究成果を使用する場合、その出所は適切に引用し,剽窃行為をしてはならない。
4) 著者は二重投稿をしてはならない。

出版社
出版社は,広告,別刷,またはその他の収益が,編集委員会の決定に影響を与えないことを保証する。


「水産増殖」掲載論文目次

J-stageに未収録の最近の論文のタイトルを掲載しています。

2023年 第71巻 2号 3号 4号


第71巻4号


原著論文
北海道の養殖ギンザケ Oncorhynchus kisutch から分離されたOncorhynchus masou virus(OMV)の病原性ならびに腫瘍原性
   勝又義友・水野伸也・永田 淳・笠井久会 …… 153
胃分泌促進物としてのカツオ煮汁濃縮物の飼料への添加はクロソイの生体外培養胃内消化および成長を促進する(英文)
   木原 稔・佐藤結衣・鈴木智博 …… 163
オキナワモズク盤状体の直立体初期形成におよぼす光量および栄養添加の影響
   猪股英里・名越日佳理・田中厚子・佐藤陽一 …… 177

短報
アカハタ人工種苗における稚魚期以降の鰾開腔
   川辺勝俊・木村ジョンソン …… 185

令和5年度 日本水産増殖学会第21回大会プログラム …… 189

会告 …… 245
会報 …… 247
水産増殖 第71巻1号~4号総目次

第71巻3号

原著論文
高塩分耐性試験によるサケ稚魚の健康診断精度の向上(英文)
   伴 真俊・伊藤洋満・中島 歩・宮内康行 …… 125
マイクロプレートを用いたマガキの人工授精方法の検討
   青木秀夫・磯和 潔・板金孝宜・太田博巳 …… 137

短報
クロマグロ仔魚の飼育初期における適正水温の予備的検討
   橋本 博・江場岳史・久門一紀・髙志利宣・松成宏之・樋口健太郎・田中庸介 …… 147

会報 …… 151

第71巻2号

原著論文
生分解性樹脂 poly(butylene succinate-co-adipate)(PBSA)の添加がワムシ培養に与える影響(英文)
   谷口亮人・川岸朋樹・田中歩美・高田慎也・萩本啓仁・白樫柊児・永田恵里奈・江口 充 …… 75
徳島県那賀川のダム湖群に生息するアユの遺伝的多様性と由来
   高木基裕・河田直樹・山田裕貴・河口洋一 …… 87
マハタ仔魚飼育時における水面油膜除去の開始日の違いが鰾の一次開腔および成長に及ぼす影響
   逵原幸奈・松田浩一・糟谷 享 …… 99
東京湾富津沖におけるタイラギの生殖年周期
   片山知史・周 月秋・川津浩二・小林 豊・林 俊裕 …… 111

短報
東京湾沿岸域におけるカサゴ成魚の食性
   橋本慎治・岩本 善 …… 115
分光イメージングによるアコヤガイの貝殻真珠層黄色度の評価
   青木秀夫・豊田敏裕・中内茂樹 …… 119

会告 …… 123


このページの先頭へ

日本水産増殖学会トップページへ

会誌「水産増殖」とその略称

掲載論文へのリンク(J-STAGE)  論文掲載1年後からフリーアクセス

「水産増殖」J-STAGE未収録論文のタイトルと著者名

学会誌「水産増殖(AquacultureScience)」へ投稿手順

入会案内

学会について・会則・組織

English



【事務局】
お願い:会費納入等の ”お電話” によるお問い合わせは,なるべく毎週火曜日と金曜日の,10:00-12:00,13:00-16:00にお願い致します。
041-8611
函館市港町3-1-1
北海道大学 大学院水産科学研究院 (管理研究棟305号室)
日本水産増殖学会事務局
Tel: 0138-76-7873
Fax: 0138-76-7873
<総務>
szoushoku@fish.hokudai.ac.jp
<編集委>
hzoushoku@fish.hokudai.ac.jp

[Office]
c/o Faculty of Fisheries Sciences, Hokkaido University
3-1-1 Minato, Hakodate, Hokkaido, 041-8611, Japan
[General Administration Office]
szoushoku@fish.hokudai.ac.jp
[Editorial Committee]
hzoushoku@fish.hokudai.ac.jp
Tel&Fax: +81-138-76-7873


copyright 2005 Japanese Society for Aquaculture Science, all rights reserved.